スポンサーリンク

電通はやばい会社?電通の「闇」や「クズ」と嫌われる理由&年収などの働く環境について解説

会社の評判・口コミ

電通という会社を聞いたことはありますか?

聞いたことがある方も多いと思われますが、とても有名な大手広告代理店です。

電通をネットで検索すると「やばい」「やめとけ」「激務」「怪しい」「ひどい」「闇」「クズ」などのネガティブな表現が出てきます。でもそれって本当なのでしょうか?何がそんなに「やばい」のでしょうか?

電通の働く環境について知りくないですか?

  • 休みは取れるの?
  • どんな会社なの?
  • 社風は?
  • 残業は多いの?
  • 年収は?
  • 実態はどうなの?

私はこれまで転職エージェントとして、そして採用担当者として数多くの電通出身の人と面談をしてきました。

この記事では電通の社風や休日・残業・年収や「やばい」「やめとけ」「激務」「怪しい」「ひどい」「闇」「クズ」と言われる理由や口コミ&評判について、実態を解説しています。

就職・転職に失敗したくない人は必見です。

滝谷真也が薦める転職支援サービス 《転職エージェント・転職サイト》

転職エージェントは複数利用して活用しましょう!

転職サイト

  • LIBZ
    新しい働き方を叶える転職サイト

転職エージェント

  • アデコ
    オンライン登録OK!日本で37年のの実績
  • JobSpring
    24卒新卒向け就職エージェント
  • Geekly
    IT・WEB・ゲーム業界専門

派遣サイト

  • アデコ
    Webで登録完了!派遣のお仕事探し

転職アプリ

  • VIEW
    若手ハイクラス向け転職サイト

誰にも教えたくない隠れた超優良企業リスト

併せてこちらの記事も読んでみてください!

スポンサーリンク
この記事を書いた人
この記事を書いた人

1982年埼玉県生まれの40歳。現在は東京都在住。仕事の軸を「キャリアと教育」としており、採用のスペシャリスト。これまでに自社の社員採用や教育、そして転職エージェントとしての採用支援のキャリアを持っており、1000人以上の就職・転職支援を行う。

現在は社員採用に加え、営業推進やマーケティング業務などをやってます。
人事採用関連の経験や元転職エージェントとしての経験で培った転職情報を中心に発信していきます。

記事の更新情報や日々の出来事はSNSで発信します。 フォローしてもらえるとうれしいです。
旅行系のVLOGやってます!チャンネル登録お願いします。

どんな会社なのか

電通は日本の広告代理店で、 広告代理店として国内では1位、 世界では第5位の会社です。

日本最大の広告代理店であり 「広告界のガリバー」の異名を持っております。

国内2位の博報堂DYホールディングスの売上高の約4倍と、圧倒的なシェアを誇っております。

本社所在地東京都港区東新橋1-8-1
本社電話番号03-6216-5111
創業1901年7月1日
資本金100億円
従業員6,907人(2020年12月末日現在)
売上総利益8,350億円(2020年度)
事業所東京本社、関西支社(大阪、京都)、中部支社(名古屋)

働く環境などの実態

それではここからは実際に働く環境などの実態について解説していきます

社風

部署によって異なる部分もありますが、最近ではフラットな組織になってきてはおりますが基本的には縦社会であり、上司の意見には絶対に従わなければならないような社風です。

社員同士の仲はとても良い会社であり、コミュニケーションは非常に多い会社です。

最近ではリモートワークも増えてきておりますが、それでも様々なツールを使ってしっかりとコミュニケーションが取れるようにしております。

そのため、コミュニケーションの面で苦労することはあまりない会社です。

また、広告代理店というと派手なイメージもあると思われますが、 確かに飲み会など派手に行われております。

もちろん、最近はコロナの影響もあり、自粛はされておりますが、そういった雰囲気に合わない人には会社に馴染むのは難しいことでしょう。

実力主義というより年功序列なところもあり、長く経験を積んでいる人が上の役職になっております。

しかし、最近ではテレビ業界が低迷してきているため、 それに影響されるように広告代理店である電通もかなりの打撃を受けております。

広告という非常にマーケットの大きな市場で圧倒的なシェアを持っている会社ではあるので、経営自体は安定しておりますが、今後も大きく成長を続けていけるか否かは不透明な部分でもあります。

しかし、電通は海外での売り上げを順調に伸ばしてきております。

国内の需要が低下しておりますが、 海外事業を拡大しておりますので、 まだまだ成長の可能性があると見ても良いのではないでしょうか。

休日・残業

以前は長時間労働が蔓延しており、ほぼ毎日のように1日20時間くらい会社にいるということも起こっておりました。

そして、2015年には過労自殺があったことでも話題になりました。

このことが、電通は 「やばい」 と言われてしまっている原因になっていることは間違いありません。

これは世間でも大問題となり、その後は残業時間の管理はかなり厳しく なってきて、環境は改善されたと言われておりましたが、それでも 2018年と2019年にも違法残業で再度告発されました。

結局のところ、2015年に大問題になったにも関わらず、ほとんどがそのままになっておりました。

しかし、さすがにこれではまずいということになり、労働環境の 改善に本格的に乗り出し、最近ではかなり残業時間は減ってきております。

ワークライフバランスも取れるようになってきており、以前とは全く異なるくらい環境はかなり改善されております。

先ほど説明した、2015年の過労自殺の問題のイメージが大きいため、今でも電通は残業時間に関してマイナスなイメージがありますが、現在はマイナスな環境ではなくなってきております。

最近では、有給休暇も取得しやすい環境になってきております。

もちろん、クライアントワークとなるため、 お客様の都合によっては 休日や深夜の対応をしなければならないことも多々発生しておりますが、 これに関しては他の会社でもクライアントワークなら同じことが言えるのではないでしょうか。

電通の闇

先ほどもお伝えしたように、長時間労働が蔓延していたり、それを改善していなかったなど 「闇」を感じることもある会社ですが、それ以外にも電通には「闇」の噂があります。

例えば、国の持続化給付金事業で、電通などが設立に関与した 一般社団法人サービスデザイン推進協議会が受注した後に電通に再委託し、電通は複数のグループ企業のほか、一般社団法人サービスデザイン推進協議会の 設立に関与したパソナやトランスコスモスなどの身内に外注を繰り返していたということも問題になりました。

また、2013年に決まったオリンピック・パラリンピックの東京招致をめぐり、電通がIOCに6億円近くの金額を寄付したなどもニュースで話題となりました。

組織が大きい分、動かす金額もとても大きく、まだまだ他にも闇はあるかもしれません。

このようなことが話題になる度に、「電通はクズだ」 などとネットでは言われてしまっております。

給与

電通の平均年収は約1240万円です。

年代別に見てみると、次の通りとなります。

20代:350万円〜1000万円
30代:1000万円〜1150万円
40代:1150万円〜1300万円
50代:1300万円〜1400万円

役職別に見てみると、次の通りとなります。

主任:1250万円前後
係長:1400万円前後
課長:1850万円前後
部長 :2050万円前後

ご覧頂いて分かる通り、かなりの高水準の年収でありますが、こちらは本社勤務の正社員の平均年収ですので、契約社員や子会社の社員はこれよりかなり低くなっております。

昇給は年に1回ですが、賞与は年に4回あり、 福利厚生や手当等もかなり充実しております。

年功序列な会社であるため、昇給に関しては在籍年数によって変わってきます。

若いうちから役職に就くことはほとんどないため、若いうちは評価によって同期と差がつくということもありません。

ちなみに、新卒の初任給は下記の通りとなっております。

支給額基本月額
(月給)260,000円260,000円

転職するにはどうしたら良いのか

電通は日本を代表する企業だけあって、 簡単には入社出来る会社ではありません。

高学歴が必要なことは当然のことでもありますが、上位国立大学や 早慶などの上位私立大学であっても簡単には入れません。

この入社難易度の高さが 「電通はやばい」と言われる原因の1つでもあります。

様々な問題を抱えておりますが、 日本を代表する企業でありますので、 とても大きな事業をたくさん展開しております。

大きなことをやりたいと考えている人は、是非転職を検討したい企業の 1つであることは間違いありません。

電通への転職を考えている人は転職エージェントに登録することをおすすめします。

電通は人気があるので何も対策をせずにエントリーしたらあっけなく落とされる可能性があります。

転職エージェントにはこれまでに採用支援を行った人のデータが蓄積されています。

  • どんな人が採用されたのか
  • どんな対策を行ったのか
  • どんな人は不採用になったのか

1人で考えていても分からないことなので、積極的に転職エージェントに登録をしてまずは相談をしてみましょう。

滝谷真也が薦める転職サービス<転職エージェント・転職サイト>

転職サイト

サイト名特徴オススメ度20代30代40代未経験者経験者
LIBZ新しい働き方を叶える転職サイト⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
テックミーITエンジニア専門の転職サイト⭐️⭐️⭐️⭐️
カイゴジョブ 国内最大級の介護求人サイト⭐️⭐️⭐️⭐️
工場求人ナビ工場系お仕事情報サイト⭐️⭐️⭐️⭐️

転職エージェント

エージェント名特徴オススメ度20代30代40代未経験者経験者
リクルートエージェント転職支援実績、保有求人数1位⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
アデコオンライン登録OK!日本で37年のの実績 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
ハタラクティブ転職が初めての20代向け⭐️⭐️⭐️⭐️×
宅建Jobエージェント 不動産業界を専門の転職支援サービス⭐️⭐️⭐️⭐️×
リアルエステートWORKS不動産業界特化型転職エージェント⭐️⭐️⭐️⭐️×
RSG Real-Estate Agent建設・不動産業界に特化⭐️⭐️⭐️⭐️
JobSpring24卒新卒学生向け就職エージェント⭐️⭐️⭐️⭐️×××
Geekly IT・Web・ゲーム業界特化⭐️⭐️⭐️⭐️
アージスジャパン外資系・ミドル・ハイクラスに特化⭐️⭐️⭐️⭐️×
ココカイゴ転職 来社不要!介護求人専門の転職エージェント⭐️⭐️⭐️⭐️
コウジョウ転職工場・製造業の正社員転職サービス⭐️⭐️⭐️⭐️

派遣サイト

エージェント名特徴オススメ度20代30代40代未経験者経験者
テンプスタッフ 未経験でも安心の大手派遣会社⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
アデコWebで登録完了!派遣のお仕事探し⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
はたらくヨロコビ.com工場・期間工などの無期雇用派遣求人がたくさん!⭐️⭐️⭐️⭐️

転職アプリ

エージェント名特徴オススメ度20代30代40代未経験者経験者
VIEW若手ハイクラス向け転職サイト⭐️⭐️⭐️⭐️×
絶対利用したい転職エージェントまとめ
おすすめの転職エージェント
転職エージェントの評判

併せてこちらの記事も読んでみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました