ほとんどの人が中学校何年も英語を勉強しているにも関わらず、英語が出来るようになっていません。
どこに問題があるのか。
- 勉強方法に問題があるのか。
- 勉強時間が足りないのか。
- 学校の勉強内容が原因か。
- 文法中心の教育だったからなのか。
いろいろと考えられますが、結論から言うと英語を話せるようになるためには考えるよりもまずは行動を起こして毎日たくさんの英語に触れることです。
実はこれだけで英語を話せるようになります。
それではなぜたくさん話すことが必要なのかを考えていきます。
目次
なぜ英語学習が必要なのか
世界の人口は77億人と言われております。 そして世界中で英語を話せる人は20億人おります。
しかし日本の人口は1億2千万人しかおりませんので日本語しか話せなければ1億2千万人としか会話ができませんが、英語が話せるようになると20億人と話せるようになります。
日本国内で全てが完結できるのならば話せる言語が日本語のみでも問題ないことでしょう。

しかしこれからの時代、日本国内は人口も減少していくため、国内産業に頼っていると日本は確実に衰退していきます。
そして、ネットがあれば世界中のどこにいてもすぐに繋がることができます。
そのため、海外とのつながりは必須となってきます。
英語が出来ないと仕事になりません。

日本への観光客は年々増加しています。

日本における外国人労働者も増えています。
もちろんそれだけではありません。 英語が必要となる機会はたくさんあります。
- 受験に合格するため
- 就職や転職をするため
- 昇進、昇格のため
- 海外転勤になったため
- 社内に外国人が入社した
- 海外と取引をするようになった
- 外国人の友達が欲しい
- 字幕や吹き替え無しで映画を観たい
- 海外旅行に行きたい
- なんとなくかっこいい
もしかしたら今までは英語を避けてきても何とかなってきたかもしれません。
これからも英語が出来ないからといって生きていけないことはないと思いますが、これからの時代は英語が出来ないと人生における選択肢が限られてものだけになってしまいます。
英語ができるようになると起こるメリット
英語なんて出来なくてもいいと思っている人もいるでしょう。

しかしそれではものすごく自分の世界を自分で制限してしまっています。
また、英語が出来るようになりたいと漠然と思っている方も実は自分が思っている以上に今までに無い未知の世界を知ることが出来るかもしれません。
海外の動きを知ることができる

日本で取り上げられている海外のニュースは日本語訳されたごく一部しかありません。
日本で報じられている海外のニュースは、何らかの形で日本と関わりがあるものばかりです。
日本では報じられていない実は興味深い海外のニュースはたくさんあります。
世界の動きを知るためにも、日本語訳がされていないニュースを見ることによって今まで知らなかった世界観が広がります。
客観的に日本を知ることができる
日本で報じられているニュースはあくまで日本人向けに報じられているものです。
信じたくはないのですが、日本では日本人寄りに有利に報じられてしまっている可能性もあります。

そうすると事実が曲がった状態で情報が入ってくるため、情報を正しく判断することが出来なくなってしまいます。
事実を正しく判断するためにも、海外ではどのように日本を見られているのかを知る必要があります。
英語が分かれば海外のニュースを見てそれを知ることが出来るようになります。
異文化に触れることが出来る
同じコミュニティーにしかいないと、外の正解が見えなくなってきます。
子どもの頃は家族というコミュニティーが全てなので、家族内での常識が全てだと思って育ちます。
しかし実際にはそんなことはないということを成長するにつれて知ることになってきます。
そして小学校、中学校に進学しても同様に、そのコミュニティーが全てだと思っていたことも覆されるようになります。

これは大人になってからも同じですが、一つの会社やコミュニティしか見ていないと、とても視野が狭い人間になります。
視野を広げて様々な世界を見ると自分自信の価値観や世界観が広がります。
仕事の幅が増える
英語ができればその分出来る仕事も増えます。

営業だったら海外の市場も相手にすることが出来ます。

海外と取引をしている会社では書類が英語なので英語が出来る人を必要としています。

通訳翻訳ももちろん、外資系企業への就職も考えられます。
選択肢が大幅に増えることは間違いありません。
様々な人とコミュニケーションが取れるようなる
コミュニケーションの対象者が日本人1億人だけでなく、英語を話せる20億人に広がります。
もちろん生きている間に20億人に出会うことはありませんが、様々な人とコミュニケーションが取れるようになればそれだけ様々な刺激を得られます。
海外の映画を字幕なしで観られるようになる
趣味の幅が増えて余暇の過ごし方も豊富になります。

世の中には楽しいことがたくさんありますが、実は自分が知っていることなんてその中のごく一部しかありません。
それなのに世の中の不満を言うなんていうのナンセンス。
いろんなことを知れば今までに無い楽しみを見つけられることが出来ます。
なぜ日本人は英語ができるようにならないのか
たくさん勉強してきたはずなのにほとんどの人は英語が出来るようになっていません。
その理由はいくつかあります。
習い事で唯一上達しかなった代表例が英語
子供のころに何かしらの習い事をしていた方も多いことでしょう。

小さい頃の習い事の定番のピアノ、水泳、習字などの習い事は私の周りでも多くいました。
これらの習い事は大した才能は無くでも数年程度でもある程度は上達出来たことと思われます。
私はピアノと水泳を習っていましたが、ピアノを辞めてから30年経った今でもある程度ら弾くことができます。
しかし、英語に関しては中学校から高校まででも最低6年間、大学も入れればそれ以上の時間を費やして勉強してきたにも関わらず、英語を喋れない方が実にたくさんいます。

むしろこの6年間の勉強で英語が喋れるようになった人はいるのでしょうか。
私は見たことがありません。
10代で英語が喋れる人は、中学以前から英語を勉強していた人や、学校以外でも英語を学んでいた人、海外生活の経験者しかいませんでした。
必要になった時しか勉強しない
成人した大人ならばこれまでに英語の勉強を経験してきていることと思われます。
英語を勉強してきた理由はそれぞれです。
- 受験勉強のため
- 海外旅行のため
- 仕事で使うため
しかし、普通に日本国内で生活をしていれば英語が出来なくても生きていくことに困るなんことはありません。

そのため、必要な時は勉強するけど必要が無くなった途端に英語の勉強をやめてしまいます。
これが英語が出来るようにならない一番の原因なのです。
英語に触れている期間が短く、長期的に英語に触れていません。
頭で日本語から英語に変換する作業が大変
我々日本人は日本語で会話をする際、話そうとする「内容」を考えながら話をします。
単語一つ一つを考えて「あの単語何て言うんだっけ」と考えながら話をするなんてことはありません。

しかし英語で話そうとした時、一つ一つの日本語の単語を思い浮かべてその単語を日本語から英語に変換して話をしています。
この変換作業が普段の会話と異なり。
余計な作業が加わってしまっています。
そのため、会話をするだけで頭をフル回転させなければなりません。
結果として、「英語で話すのは大変だな」と思うようになり、「英語が嫌い」に繋がってしまいます。
英語学習に必要なことは何か
この答えは簡単。
とにかくたくさん英語に触れることと自信を持つことです。
とにかくたくさん英語に慣れること
日本語は小さい頃から常に触れていたので気付いたら話せるようになっていました。
国語の勉強もしてきましたが、その前から喋っていました。

もちろん学校で習ったような文法も必要なことです。
しかしそれは二の次。 まずは話す機会を増やすことです。
子供のうちは文法なんて習わずにまずは自分の意思を必死に伝えようと言葉になっているのかよく分からない言葉を発していました。 英語を話すためにもまずはそれが必要です。
しかしそれだけでは幼児が話している言葉と変わりません。
もっと大人の会話をするために文法を学びます。
自信を持つこと
自分の子供を見ているとよく思うことですが、まだ知らない言葉もたくさんあるし間違えて覚えている言葉もたくあるありますがそれでも自信をもって話してきます。
間違えてることなんて気にせず、自分の伝えたいことを全力で伝えてきます。

こうして少しずつ言葉を覚えて育っていきます。
英語も同じです。
間違えていても気にしない。
間違えて恥ずかしい思いをしたところでそんなこと大したことではありません。
そうしていくうちに覚えていくものです。

チャレンジしなければ何も始まりません。
どうやって英語を勉強すれば良いのか
英語を学ぶ方法はいくらでもあります。
- 英会話スクールに通う
- 外国人の友達を作る
- 海外留学をするなどなど
方法はいくらだってあります。
英会話スクールだって通学型やオンラインなどたくさんあります。
たくさんあるので迷ってしまいます。
自分の置かれている環境を考えるとこれらの全てが出来るというものではありません。

あなたが学生なら留学をすることも出来るでしょう。
しかし社会人が簡単に留学に行けるような時間はありません。
むしろ英会話スクールに通うことだって簡単ではありません。

そんな忙しい人にはオンライン型の英会話スクールもあります。
25分129円~のマンツーマンレッスンなら「レアジョブ英会話」
東洋経済オンラインや産経新聞、雑誌プレジデントでも紹介 「レアジョブ英会話」でも紹介された英会話
家にいながらパソコンでネイティブ講師と会話が出来ます。
そして最近のオンライン英会話スクールは月5000円程度の料金で毎日30分程度の時間、ネイティブと会話が来たりします。
これなら時間が無い社会人でも気軽に学べるし、毎日英語に触れることができます。
いつから英語学習を始めるのが良いか
社会人ともなれば簡単に海外留学などできるはずがありません。
社会人は学生ほどの勉強時間を確保することができません。
今になって「なぜ学生時代にちゃんと勉強しておかなかったのか」と思っている人も多いと思いますが、安心してください。

これはみんなが思っていることです。
人は必要な時が迫らないと行動を起こさないものなのです。
学生時代は英語学習よりも優先するべきことがたくさんあったからそれを優先していた。
なので、もう一度あの頃に戻ったとしても同じように英語学習に時間を費やすことはないでしょう。

勉強を始めるのは早めれば早いほど良い。
そんなことは誰だって分かっています。
しかし、のんびりしていたら急に海外転勤の辞令が来てきますかもしれません。
近いうちに始めようと思っているなら恐らく今後も勉強を始めることはないでしょう。
少しでもやる気があるなら今すぐにでも始めるべです。
コメント