コロナウイルス感染拡大に伴い外出自粛が出ているためほとんどの時間を家の中で過ごしています。

大人でさえ毎日家の中にいたらストレスが溜まって仕方ない状況ですが、子供にとってのストレスはそれ以上。
外で遊べない理由もよく分からず、毎日退屈な日々。
そんな時でも家で楽しく遊べることが出来れば少しはストレスが軽減されるかと思い、家の中で楽しめる遊びを実践しています。
家の中で宝探しや謎解きゲーム

もうすぐ5歳の娘は文字が読めるようになってきているので、こうした遊びで文字も覚えられるから一石二鳥。
家中を動き回っています。

こういったゲームは大人にも人気なようですが、ワクワクドキドキ感が楽しいのでしょうね。
しかもお金もかからず、子供たちなら同じ物を何度も繰り返して使っても楽しめるのでこれはとても良い遊びです。
ただし、子供たちが宝探しに夢中になっている間に大人はゆっくり出来るかなと思っていたのですが、「一緒に探しに行こう!」と結局連れ回されるはめに。
屋上でピクニック
真夏や真冬は寒くて出来ませんが、春や秋はとても心地良い。
外でご飯を食べるというだけで大人も子供もテンションが上がります。

ハンバーガーを食べた時が一番テンション高く過ごしていましたが、晴れて日に外でハンバーガーなんてこれは私もものすごくテンションが上がりました。
前にピクニック用に買っていたレジャーシートがここに来て大活躍。
テーブルも購入したので普通にご飯も食べられます。

ここでバーベキューをやりたい思いが強くなってきました。
さすがに屋上でバーベキューをやるなら煙を激しく出すと近所迷惑になるので、無煙ロースターが必要ですね。
家の中で隠れんぼ
そんなに広い家ではないので隠れる場所なんてあまりありません。
それでも隠れているドキドキや見つけに行くワクワクが楽しいようで何度も何度も「隠れんぼやりたい!」と言ってきます。

こちらも宝探しと同様に、大人も巻き込まれるのであまりゆっくりは出来ません。
我が家は1階の奥にある和室では鬼が出ると言って子供は怖がって近寄らないへ部屋があるのですが、そこで私が隠れていると誰も探しに来てくれません。
探してくれないので1人でずっと隠れ続けています。
レゴブロック

息子はブロックが大好きなので前からよくやっていたのですが、レゴブロックを買ってからまた一段とブロックが好きになってようです。

このブロック遊びをやっている時に息子の集中力はすごい。
普段は若干気性に難ありの息子ですが、ブロック遊びをやっている時は集中して遊んでいます。
こうやって長所を伸ばして育てていきます。
もちろん娘も楽しんでいます。
トランプ
4歳の娘は数字が読めるので普通のトランプでもある程度問題ないのですが、アンパンマンやドラえもんなどの絵があるトランプだとより楽しめるようで、少し手伝いながらババ抜きなどで楽しんでいます。

意外なのが4歳の娘も2歳の息子も神経衰弱が得意で、記憶力に驚かされました。
普通に私が負けます。
子供の力ってすごいのね。
絵本
えほんに関しては今に始まったことではありませんが、いつも通りたくさん読んでいます。

うちの子供たちは小さい頃からたくさん絵本を読んであげたせいか、絵本が大好きです。
娘は4歳になり、文字が読めるようになってきたので自分で読もうとしています。
そして娘はそれを息子に読んであげようともしているので、子供たちだけでも楽しんで絵本で遊んでいます。
娘は「絵本のストーリー性」を楽しんでおりますが、息子は「みっけ 」などの絵本で「絵」を見て楽しんでいます。
これは男と女の脳の違いなのでしょうか。
同じように絵本を読んで同じ環境で育っているのにこの違いはとても面白いです。
紙コップなどを使って工作

こういった昔ながらの遊びってあまり最近はやらなくなってしまいましたが、子供たちはいつの時代もこういう遊びは楽しいようです。
子供は手先を使って自分で作るというのが楽しいようなので、意外にも長時間楽しめます。

しかも百均で揃えられるものばかりなので、費用を安く済ませてたくさん遊ぶことができます。
プラレール


これはどちらかと言うと作ってる過程は大人が楽しんでいます。
完成したら子供たちが遊んでいましたが、2歳の息子にはまだちょっと早かったようです。
すぐに電車を取り上げたりしてなかなかおとなしく電車を走らせることができずに、すぐに兄弟喧嘩が始まってしまったりもしています。
つみき
最初はひたすらたくさん積み上げたりして遊んでいましたが、、娘が書いてある文字を読んだりしていたので「自分の名前を選んで並べて」と言うと必死に探して楽しんでいました。

これも文字を学びながら楽しめる遊びです。
息子はまだ文字が読めないのでひたすら積み上げて楽しんでいます。
映画を観る
U─NEXTなら映画、ドラマ、アニメなど200,000本配信! ※見放題作品180,000本、レンタル作品20,000本(2020年5月時点)

これは大人も楽しめます。
U─NEXTは月額1,990円(税抜)で利用できます。

コメント