日本人でハワイを嫌いな人なんていないのではないでしょうか。まだ行ったことが無い人でも一度は行ってみたいと思っている人もたくさんいることと思われます。
そんな素敵なハワイの中でも私が最も好きな場所・カイルアについてご紹介します。
ハワイに行ったらホノルルには行くと思いますが、なかなかこのカイルアまで行こうと思う人はいないのかもしれません。
でもそんなに遠くないし、行ったら絶対に満足します。
思い出しただけでもまたHawaiiに行きたくなります。
目次
カイルアとはハワイのどこにあるの?
カイルアとはハワイのオアフ島にあるホノルルの北東にあります。ホノルルの裏にある山を超えた先にあります。
ワイキキからはやく25kmほどの場所にあるのでホノルルから歩いては行けませんが、アラモアナから「ザ・バス」で50分ほどで到着します。
ワイキキあたりは観光客で溢れておりますが、このカイルア地区は観光客も少なく、地元に愛されている街です。
観光客だけでなく人も少ないので静かな街です。
このカイルアは観光客も少ないため、落ち着いたハワイを楽しむことができます。
カイルアバイシクルで自転車を借りてサイクリング
カイルア地区に来たら絶対にやりたいのはサイクリング。
店内には日本人も駐在しているようなので英語が出来ない人でも安心して借りることが出来ます。

このハワイの気候でのんびりと自転車で走っていくのは最高です。しかも自転車で30分ほど走れば海や山にも行けます。
後ほどご紹介しますが、この海と山が最高です。カイルアに行く目的はむしろそこにあります。
カイルアタウンの中心地から徒歩では若干遠いため、ここで自転車を借りてサイクリングを楽しみながら行くと良いでしょう。
交通量もあまり多くないので、サイクリングにはとても良い環境です。

ラニカイ・ピルボックス・トレイルで最高の景色へ!
カイルアに来たら絶対に外せないスポットの一つである「ラニカイ・ピルボックス・トレイル」。
正式名称は「カイヴァリッジ・トレイル」と言うようです。
カイルアタウンの中心地から自転車で約20分。
恐らくこの辺りだろうと思って探してみてもなかなか入り口が見つからないような場所にあります。

大きな駐輪場があるわけではありませんが、自転車を止められるスペースがあるのでそこに自転車を止めていざ出発。
このトレッキングコースは山頂まで約30分ほどで到着します。初心者でもそんなに抵抗がないと思うので気軽に行けます。

私もかなりの軽装で行きましたが、それでも全く問題がありませんが、サンダルだとちょっと大変かもしれません。
観光客で溢れているようなスポットではないので、行列を作って登っていくようなところではありません。

私が行った時は往復でも10〜20人くらいにしか出会いませんでした。
そしてこの30分ほど歩いて到着した山頂の景色がたまらなく絶景です。

目を閉じてこの景色を思い出すだけでも幸せな気分になれます。
もうずっとここに居たいような気分になれます。山頂も人が少なく、2〜3組くらいに外国人観光客しかいませんでした。
全米No. 1と言われているラニカイビーチ
ラニカイ・ピルボックス・トレイルの山頂から見ていた海・ラニカイビーチがこちらです。
「ラニカイ」とはハワイ語で「天国の海」という意味があるそうです。
ここの抜けると目の前に広がる素敵な海。

全米No. 1とも言われるラニカイビーチ。

白い砂と青い海。こんな海は今までに見たことがありませんでした。そしてここも観光客が少なめ。
そして海の先に見える小さな二つの島。山頂から見た景色も絶景でしたが、浜辺で見るこの景色もたまらなく最高です。
カイルアタウンで最高のパンケーキが食べられるモケズ(Moke’s)
ハワイと言えばパンケーキ。山登りとサイクリングでお腹が空いたらカイルアタウンにあるこのモケズで食事。


テレビでもよく紹介されていますが、ここのパンケーキがまたたまらなく美味しいです。
オープンテラスの席もあり、暑いのにカラッとしたハワイの最高の風を感じながら素敵なじかんを過ごせます。

私が行った時は日本人のお客さんはほとんどいませんでした。穴場なのかな。
ちなみに、日本でも中目黒にお店があるので食べることもできますが、やっぱりハワイのあの雰囲気の中で食べたいですよね。
コメント