TISという会社を聞いたことはありますか?
普段の生活をしていると馴染みがあまりないと思われますが、システム開発をしているSlerとしてはとても有名な会社です。
- 休みは取れるの?
- どんな会社なの?
- 社風は?
- 残業は多いの?
- 年収は?
- 実態はどうなの?

私はこれまで転職エージェントとして、そして採用担当者として数多くのTIS出身の人と面談をしてきました。
実際にTISで働いていた人の生の声を多数聞いてきましたので、今回はそんなTISの実態について解説していきます。

こちらの記事も読んでみてください!
・>>【2022年最新版】厳選!おすすめの転職エージェントを元転職エージェントが厳選紹介!
- リクルートエージェント
転職支援実績、保有求人数1位 - doda
約10万件以上日本最大級の求人 - 就職Shop
既卒・二卒・フリーター向け - ハタラクティブ
転職が初めてでも手厚いサポート - ウズキャリ
既卒・第二新卒内定率83%以上 - 第二新卒エージェントneo
平均10時間の手厚いサポート - アージスジャパン
外資系・ミドル・ハイクラス転職 JAC Recruitment
外資系・ミドル・ハイクラス転職- リクルートダイレクトスカウト
リクルートのハイクラス転職 - エンワールド・ジャパン
外資系・日系グローバル企業の転職 アクシスコンサルティング
コンサルティングファームの転職MS-Japan
管理部門(総務や経理)に特化
- リクナビNEXT
リクナビNEXT限定求人約85%
- LIBZ
新しい働き方を叶える転職サイト - テンプスタッフ
未経験でも安心の大手派遣会社 - ミイダス
あなたの本当の価値を見出す キャリアインデックス
求人掲載数95万件以上- VIEW
若手ハイクラス向け転職サイト ジョブリンクプラス
派遣の求人が見つかる綜合キャリアオプション
30,000件以上の豊富な求人数
どんな会社なのか
TISインテックグループの中核企業で1971年4月に設立されたシステムインテグレーターです。
システムインテグレーターといってもピンと来ないかもしれませんが、企業のシステムの開発を請け負って開発する企業のことで、 Slerとも言われています。
様々な事業を展開しておりますが、中でもクレジットカード会社の基幹システムは国内シェア約50%で首位を誇っています。
また、積極的に海外にも進出しており、今後の展開が楽しみな企業でもあります。
社名 | TIS株式会社(TIS Inc.) |
---|---|
創業 | 1971年4月28日 |
設立 | 2008年4月1日 |
資本金 | 100億円 |
本店 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿8丁目17番1号 |
従業員 | 連結:19,744名 単体:5,680名 (2020年3月31日時点) |
売上高 | 連結:443,717(百万円) 単体:196,661(百万円) (2020年3月期) |
上場市場 | 東証第一部(3626) |
どんな社風なのか

あまりガツガツした社員がいるような印象はなく、真面目でおとなしい社員が多いイメージの会社です。
また、会社の規模も大きいので意思決定には時間がかかってスピード感はあまりありません。
積極的な海外展開を目指しているので、チャレンジ精神を持ってグローバルに活躍したいと志している人が最近では目立ってきております。
TISの残業や休日、給与などの実態
TISの平均年収は681万円です。
リーダークラスになれば700万円、マネージャークラスで 800万円、部長クラス以上は1000万円を超えてきます。
競合であるSCSKの平均年収は約725万円ですので業界水準からするとやや低いということもありますが、業界の水準が他の業界よりも高いということもあります。
そのため、全体からすれば平均年収は高めの会社です。

年功序列ではありませんが毎年何名が昇格できるなども決まっており、結果的に年功序列のようにもなっております。
また、住宅手当や子育て関連などの福利厚生がかなり充実いるので、働いている社員にとても優しい会社でもあります。
残業に関しては全体的には少ない方ではありますが、基本的には担当するプロジェクト次第であります。
プロジェクトによってかなり異なり、忙しくない時期ですと定時で帰れますが繁忙期などは多いときに100時間を超えることもあります。
役職が上がれば上がるほど給与は増えますが業務量も増えてくるので、残業時間も増えてきます。
業界的に残業が多いのは仕方ない部分もありますが、それでも残業を減らそうとする努力をしている会社です。
また、女性の管理職も多く、産休を取ったあとも職場に復帰する人もたくさんいます。
転職するにはどうしたら良いのか
中途採用は常に募集しております。基本的には未経験者は採用しておらず、バリバリ即戦力の経験者採用のみ行っています。
常に150職種近い職種で募集をしておりますが、そのほとんどはエンジニア職です。
また、エンジニア職といってもかなり細かく分けて募集を行っております。
ピンポイントでその分野の経験者を募集しているので、募集している求人を探すのが大変だし自分の経験がそのポジションに見合うのか分からないこともあるでしょう。

TISへの転職を考えている人は転職エージェントに登録することをおすすめします。
TISは人気があるので何も対策をせずにエントリーしたらあっけなく落とされる可能性があります。
転職エージェントにはこれまでに採用支援を行った人のデータが蓄積されています。
- どんな人が採用されたのか
- どんな対策を行ったのか
- どんな人は不採用になったのか
1人で考えていても分からないことなので、積極的に転職エージェントに登録をしてまずは相談をしてみましょう。
サイト名 | 特徴 | オススメ度 | 20代 | 30代 | 40代 | 未経験者 | 経験者 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
リクナビNEXT | リクナビNEXT限定求人約85% | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ | ◎ | ◎ | ◎ | ◯ | ◯ |
LIBZ![]() | 新しい働き方を叶える転職サイト | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ | ◎ | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ |
テンプスタッフ![]() | 未経験でも安心の大手派遣会社 | ⭐️⭐️⭐️⭐️ | ◎ | ◎ | ◎ | ◯ | ◯ |
ミイダス![]() | あなたの本当の価値を見出す | ⭐️⭐️⭐️⭐️ | ◎ | ◎ | ◎ | ◯ | ◯ |
求人掲載数95万件以上 | ⭐️⭐️⭐️⭐️ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
VIEW![]() | 若手ハイクラス向け転職サイト | ⭐️⭐️⭐️⭐️ | ◎ | ◯ | × | ◯ | ◯ |
派遣の求人が見つかる | ⭐️⭐️⭐️⭐️ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
30,000件以上の豊富な求人数 | ⭐️⭐️⭐️⭐️ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
エージェント名 | 特徴 | オススメ度 | 20代 | 30代 | 40代 | 未経験者 | 経験者 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
リクルートエージェント | 転職支援実績、保有求人数1位 | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
doda![]() | 約10万件以上日本最大級の求人 | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
就職Shop![]() | 既卒・二卒・フリーター向け | ⭐️⭐️⭐️⭐️ | ◎ | × | × | ◎ | ◯ |
ハタラクティブ![]() | 転職が初めてでも手厚いサポート | ⭐️⭐️⭐️⭐️ | ◎ | ◯ | × | ◎ | ◯ |
ウズキャリ![]() | 既卒・第二新卒内定率83%以上 | ⭐️⭐️⭐️⭐️ | ◎ | × | × | ◎ | ◯ |
第二新卒エージェントneo![]() | 平均10時間の手厚いサポート | ⭐️⭐️⭐️⭐️ | ◎ | × | × | ◎ | ◯ |
アージスジャパン | 外資系・ミドル・ハイクラス転職に強い | ⭐️⭐️⭐️⭐️ | ◯ | ◎ | ◎ | ◯ | ◎ |
外資系・ミドル・ハイクラス転職に強い | ⭐️⭐️⭐️⭐️ | ◯ | ◎ | ◎ | × | ◎ | |
リクルートダイレクトスカウト | リクルートのハイクラス転職 | ⭐️⭐️⭐️⭐️ | △ | ◎ | ◎ | × | ◎ |
エンワールド・ジャパン![]() | 大手外資系・日系グローバル企業の転職 | ⭐️⭐️⭐️⭐️ | ◯ | ◎ | ◎ | ◯ | ◎ |
アクシスコンサルティング![]() | コンサルティングファームの転職 | ⭐️⭐️⭐️⭐️ | ◯ | ◎ | ◎ | × | ◎ |
MS-Japan![]() | 管理部門(総務や経理)に特化 | ⭐️⭐️⭐️ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ |
- 【厳選】おすすめの転職エージェント
- 総合型転職エージェント
- 20代・第二新卒向け転職エージェント
- 30代向け転職エージェント
- 女性向け転職エージェント
- ITエンジニア向け転職エージェント
- 外資系・ハイクラス向け転職エージェント
- 新卒向け就活エージェント
- 建設・不動産業界向け転職エージェント
- 業界特化型転職エージェント
- 保育士向け転職エージェント
- 薬剤師向け転職エージェント
- 介護士向け転職エージェント
- 転職エージェントの使い方
- 転職エージェントを複数利用するべき理由とは?
- 転職エージェントが無料な理由
- 転職エージェントの裏事情
- 転職エージェントがムカつく時の対処法
- 転職エージェントを使うデメリット
- 転職エージェントの選び方
- 転職エージェントが信用できない時の対処法
- 転職エージェントに見捨てられるのは本当か
- 転職エージェントとの面談時の服装
- 転職エージェントとの面談時で気を付けるポイント
- 転職エージェントの断り方例(サンプル付)
- 転職エージェントと転職サイトとの違い
- 転職エージェントは使わない方がいい?
コメント