桜新町駅という場所がどこにあるのかご存じでしょうか。地図上で見ると下記の場所にあります。
- 吉祥寺とはどんな街?
- 平均家賃はどのくらい?
- 治安はどう?
- 周辺には何があるの?
- 通勤には便利?
- 医療施設は充実している?
- 買い物には不自由しない?
- どんな人が多く住んでいるエリアなの?
吉祥寺に住むメリットとデメリットは?
今回は不動産会社で働いている私が、吉祥寺駅周辺に住む際に気になること・知りたいことについて解説していきます。
お部屋探しは複数のサイト利用しましょう!
お部屋探しサイト
- 部屋まる。
格安賃貸トップクラス不動産屋!
- ビレッジハウス
家賃20,000円台で敷金・礼金・手数料・更新料が全て無料!
- イエプラ
深夜0時まで対応の秒速チャット不動産
- オークハウス
シェアハウス日本最大手
吉祥寺とはどんな街?
吉祥寺は東京都武蔵野市東部に位置する街です。
吉祥寺駅周辺には大型商業施設などの商業地域であり、その外郭には東京多摩地域有数の高級住宅街であり、多くの著名人が居住しています。
新宿駅や渋谷駅などの主要駅に乗り換えなしで行ける利便性の高さ、井の頭恩賜公園や三鷹の森ジブリ美術館などの行楽地もあり、全国的な人気の高さを誇っています。
また、首都圏の「住みたい街ランキング」において10年連続1位を獲得するなど、不動の人気を保つ街でもあります。
井の頭恩賜公園
井の頭恩賜公園(以下、井の頭公園)は、東京都武蔵野市と三鷹市にまたがる公園です。
井の頭公園にはその中心に井の頭池があり、カップルや親子連れがボートを漕ぐ姿がよく見られます。
そして自然が豊かであり、春は井の頭池の周囲にある約200本の桜(ソメイヨシノ)が咲き乱れる季節です。多くの来園者が訪れ、「日本さくら名所100選」にも選定されているほどです。
また園内には、三鷹の森ジブリ美術館、テニスコート、野球場、競技場、野外ステージなどもあり、行楽や運動、バードウォッチングを目当てに来園する人も多くいます。
三鷹の森ジブリ美術館
三鷹の森美術館は、東京都三鷹市の井の頭恩賜公園内に位置しています。
スタジオジブリに深く関わる宮崎駿によって2001年に開館しました。館内にはジブリ関連の展示品が多数所蔵・展示されており、建物自体も宮崎駿によるスケッチを元にデザインされています。
館内には、「となりのトトロ」に出てくるネコバスのいる部屋、屋上には「天空の城ラピュタ」に出てくる全長5メートルのロボット兵が立ちそびえています。
その他にも、図書閲覧室「トライホークス」、映画展示室「土星座」、カフェ「麦わらぼうし」、グッズショップ「マンマユート」などがあり、ジブリファンにはたまらないおもてなしが含まれています。
吉祥寺駅の交通アクセス
吉祥寺駅はJR東日本の中央本線と、京王電鉄の井の頭線が乗り入れ路線となっています。
中央本線の起点となる神田駅からは27分、京王井の頭線の渋谷駅からは20分となり、都心へのアクセスはとても良いと言えます。
吉祥寺駅から都内主要駅まで所要時間はこちら。
- 新宿駅まで15分
- 渋谷駅まで20分
- 池袋駅まで27分
- 東京駅まで28分
- 品川駅まで40分
- 秋葉原駅まで30分
- 飯田橋駅まで27分
- 銀座駅まで33分
- 羽田空港駅まで70分
吉祥寺駅周辺の治安
吉祥寺のある武蔵野市の治安は東京26市の中でも犯罪発生率は1.82%でダントツの1位です。
犯罪発生率が高くなってしまう要因は、吉祥寺という大きな街があることと武蔵野市の人口がそれほど多くないことが挙げられます。
特に注意したいのは吉祥寺駅北口エリアです。北口は繁華街であると同時にキャバクラや風俗店が多く、暴行や傷害、公然わいせつなどの犯罪発生率が高く、治安は良いとは言えません。
一方、南口には井の頭恩賜公園があり、駅周辺も飲食店や娯楽展が集い賑やかとなっていますが、駅から少し離れると落ち着いた雰囲気のある街並みとなっています。
自分の身は自分で守りましょう!
防犯カメラ選びはこちら!
吉祥寺駅周辺の平均家賃
吉祥寺駅周辺の平均家賃について解説していきます。
- 1R:6~10万円
- 1K:7~10万円
- 1DK:8~12万円
- 1LDK:10~19万円
- 2K:9~12万円
- 2DK:13~16万円
- 2LDK:15~25万円
いくら立地が良くても家賃と収入が合っていなければ住み続けるのは困難になってしまいます。
ちなみに、家賃は手取りの30%くらいが相場だと言われております。 月収20万円の人では家賃は6万円前後、 月収30万円の人では家賃は9円前後、 月収40万円の人では家賃は12万円前後が相場となっております。
つまり、 月収30万円以下だと1R・1K・2Kが限界なので、単身者でないと住むのは難しいエリアです。
しかし、夫婦共働きのケースが非常に多いので、世帯月収45万~50万円くらいのファミリー層が2DK 2LDKに住んでいる方が多くおります。
住んでいる方の年収は世帯年収450万円~550万円前後の方が多い地域でございます。
吉祥寺駅周辺に住むメリットとデメリット
ここでは、吉祥寺周辺に住むメリットとデメリットについてご紹介していきます。
メリット1「都心へのアクセスが良い」
吉祥寺駅は都心から少し離れたところに位置しつつも、交通アクセスの利便性が高いです。中央線では新宿駅、東京駅。
総武線で秋葉原駅、京王井の頭線では渋谷駅や下北沢駅といった東京の主要エリアに乗り換えなしで、それほど時間もかからずに行くことができます。
メリット2「欲しいものが何でも揃う」
吉祥寺には、ヨドバシカメラ、アトレ、パルコ、マルイ、東急百貨店など何でも揃っており、買い物には不自由しません。
吉祥寺から出ずに買い物が完結できるのは、この街の魅力といえます。
メリット3「閑静で自然豊かな一面も持つ」
吉祥寺北口にはお店が建ち並び都会に似た雰囲気を感じますが、南口に出ると井の頭恩賜公園や動物園があり、北口とはまた違った表情を見せてくれます。
都会のような賑やかさだけではなく、自然も満喫できるのは吉祥寺ならではと言えるかもしれません。
メリット4「飲食店のレベルが高い」
吉祥寺は、古くからのラーメン激戦区でもあり、一方でオシャレなレストランや高級志向のレストランも多く、ニッチな専門店まで幅広い飲食店が存在しています。
特に「ハーモニカ横丁」と呼ばれる商店街は約100軒の小さなお店が建ち並び、再開発によってレトロな街並みが姿を消しつつある昨今、懐かしい雰囲気に出会える貴重な場所ともなっています。
デメリット1、家賃が高い
吉祥寺は都心から離れているにも関わらず家賃が高いです。
物の価格は需要と供給のバランスで決まっているため、需要の高い地域は必然と家賃が高くなってしまいます。吉祥寺が都心から離れているのにも関わらず家賃が高いのは、人気が高いからです。
家賃を抑えたいのであれば、吉祥寺に近い三鷹や西荻窪あたりもオススメです。
デメリット2、特別快速電車が停まらない
吉祥寺駅には中央特快や青梅特快が停まりません。
JR吉祥寺駅の利用者数はJR東日本管内では恵比寿や五反田を上回る21位とされており、京王井の頭線においても渋谷駅に次ぐ数字です。
中央線の全停車駅の中では東京、新宿、中野を除けば立川に続く利用者数です。
特別快速の停まる国分寺や三鷹よりも利用者数が多いのになぜか吉祥寺には停まらず、不便を感じている方も多いのではないでしょうか。
デメリット3、キャッチが多い
吉祥寺駅周辺にはキャッチが多く存在しています。理由としてはキャバクラや風俗店などが多数あるためです。キャッチが気になる方はイヤホンなどをつけて歩くなど対策をしても良いかもしれません。
デメリット4、土日は人が多く疲弊する
吉祥寺駅周辺は東京有数の学生の街としても知られ、学生が多く見られることでも知られていますが、土日になると人の混雑さは更に激化します。
人混みが苦手な人は近郊の街に住むという選択肢も有りかもしれません。
吉祥寺駅周辺のまとめ
吉祥寺駅周辺の特徴をまとめると下記のようになりました。
- 交通アクセスの良さ ★★★
- 家賃の安さ ★★
- 治安の良さ ★★★
- 自然の良さ ★★★★
- 買い物の便利さ ★★★★
- 教育機関の充実 ★★★★
吉祥寺という街は、都心に近からず遠からずと都心の良さと田舎の良さを併せ持つ街といえます。
井の頭恩賜公園、三鷹の森ジブリ美術館、オシャレな飲食店、交通の利便性、商業施設の充実。
吉祥寺はこれからも人気であり続けるのではないかと私は考えています。
吉祥寺駅周辺にお住まいの方がおられましたら、是非コメントで吉祥寺駅周辺の情報を教えて頂けたらと思います。
お部屋探しは複数のサイト利用しましょう!
お部屋探しサイト
コメント