桜新町という場所がどこにあるのかご存じでしょうか。地図上で見ると下記の場所にあります。
- 桜新町とはどんな街?
- 桜新町の交通アクセス
- 桜新町周辺の治安
- 桜新町周辺の平均家賃
- 「サザエさんの街」桜新町
- 桜新町は子育て環境が充実している
- 北島康介が卒業した日本体育大学
- 桜新町に住むメリットとデメリットは?
今回は不動産会社で働いている私が、桜新町駅周辺に住む際に気になること・知りたいことについて解説していきます。
お部屋探しは複数のサイト利用しましょう!
お部屋探しサイト
- 部屋まる。
格安賃貸トップクラス不動産屋!
- ビレッジハウス
家賃20,000円台で敷金・礼金・手数料・更新料が全て無料!
- イエプラ
深夜0時まで対応の秒速チャット不動産
- オークハウス
シェアハウス日本最大手
桜新町とはどんな街?
世田谷区・桜新町は閑静な住宅街と静かで落ち着いた街であり、自然も多く子育て支援も充実しているため、家族連れを中心に人気の街です。
その他では、昭和の時代に『サザエさん』の原作者・長谷川町子が住んでいたことから、長谷川町子美術館があり、駅から当美術館を結ぶ商店街通りは「サザエさん通り」と呼ばれるなど、サザエさんゆかりの地として知られています。
また、「桜新町」という名称は古くは「世田ヶ谷新町村」であり、大正時代においては「新町分譲地」として開発がおこなわれていました。
この時、主要道路3本の道路沿いにソメイヨシノの並木を作り花見の名所として有名になり、それまで「新町」と呼ばれた玉川電車の駅名は昭和7年に「桜新町」と改称されました。
昭和43年には、町名も「桜新町」と変更され、現在に至ります。
「サザエさんの街」桜新町
桜新町は、昭和期に漫画「サザエさん」の作者として知られる長谷川町子が住んでいた街として知られ、サザエさんゆかりの地として知られています。
桜新町一丁目には長谷川町子美術館があり、漫画「サザエさん」の原画が常設展示されている他、長谷川町子と姉の毬子が集めた総数778点の美術品が展示されています。
2020年には長谷川町子生誕100年を迎え、美術館の分館として長谷川町子記念館を開館しました。
桜新町駅と美術館を結ぶ商店街通りは「サザエさん通り」と命名され、サザエさん一家の銅像が建ち並んでいます。そしてその通りにあるコンビニ「セブンイレブン世田谷サザエさん通り店」は、もともとは酒屋であり、漫画『サザエさん』に登場する「三河屋」のモデルとしても知られています。
このように桜新町は「サザエさんの街」として多くの人から親しまれています。
桜新町は子育て環境が充実している
桜新町は子育て支援が充実しており、ファミリー層に人気の街です。
「子育てステーション桜新町」は、世田谷区民であれば利用できる多機能型子育て拠点施設です。
桜新町駅北口を出てすぐのビルに位置し、お子さんを預けるのに非常に便利な立地にあります。
提供しているサービス内容は「あそび」「そうだん」「あずかり」「ほいく」の4つで、各年代のお子さんの一時的な預かりや相談などに対応しています。
少子化が叫ばれる昨今、こうした子育て支援施設はストレスの多い育児の手助けとなり得ると言えます。育児にストレスを感じた際や、他に用事を抱えている場合など利用用途は様々ですが、一時的に育児からの開放されるのは、多少のお金を払ってでも利用したいと考える方は多いのではないでしょうか。
また、桜新町には武蔵野大学附属産後ケアセンター桜新町という育児支援施設もあります。同センターでは、産後4ヶ月未満の母子を対象とした施設で24時間体制にて助産師をはじめとする専門スタッフが出産後の母親を支援する日本初の施設とされており、ショートステイやデイケアで母子のケアや授乳指導、育児相談などが受けられます。
桜新町は、育児支援がとても充実しており、ファミリー層に人気な理由の一つと言えます。
北島康介が卒業した日本体育大学
「サザエさん通り」を南に15分ほど行くと、日本体育大学世田谷深沢キャンパスがあります。日本体育大学は、水泳アテネ五輪金メダリストの北島康介が卒業した大学で、数多くのオリンピック代表選手、世界選手権代表選手、体育教諭、スポーツ科学者・研究者を輩出している名門体育大学であります。
桜新町駅の交通アクセス
桜新町駅は東急田園都市線の駅であり、急行が通過、準急と各駅通過が発着となっています。
田園都市線の急行通過駅の中では最も乗降者数が多い駅となっている他、田園都市線以外の乗り入れ路線はなく、そのため他線への乗り換えもありません。
また、桜新町は交通の利便性が高く渋谷駅まで4駅と近く、都心中枢部へのアクセスも渋谷から乗り換えをすることで、通勤・通学にも便利です。
しかし、朝の通勤ラッシュ時間帯の渋谷方面の混雑ぶりは凄まじく、身動きが取れません。満員電車が苦手な方は検討の余地がありそうです。
桜新町駅から都内主要駅まで所要時間はこちら。
- 新宿駅まで24分
- 渋谷駅まで10分
- 池袋駅まで30分
- 東京駅まで33分
- 品川駅まで30分
- 秋葉原駅まで37分
- 飯田橋駅まで30分
- 銀座駅まで30分
- 羽田空港駅まで60分
桜新町駅周辺の治安
桜新町のある世田谷区は東京23区の中で9番目に治安の良いエリアです。
その中でも桜新町の治安は都内屈指の治安の良さを誇ります。
自転車盗難などの非侵入窃盗は度々」発生しますが、空き巣、ひったくりなどの犯罪は年間10件以下、強盗に至っては0件と、治安はとても良い街です。
ただ桜新町では車の交通量が多く、小さな子供がいる家庭では特に交通事故の注意が必要とされます。
犯罪件数は少なくても絶対に犯罪に巻き込まれないというわけではございません。
自分の身は自分で守りましょう!
防犯カメラ選びはこちら!
桜新町駅周辺の平均家賃
桜新町駅周辺の平均家賃について解説していきます。
- 1R:6~10万円
- 1K:8~10万円
- 1DK:8~13万円
- 1LDK:13~16万円
- 2K:9~13万円
- 2DK:12~13万円
- 2LDK:17~27万円
桜新町駅周辺は家賃相場こそ比較的高めですが、一人暮らし向けの賃貸がそろっています。治安も良く女性が住みやすい住環境で、都心までのアクセスも良いという魅力があります。
しかし、いくら立地が良くても家賃と収入が合っていなければ住み続けるのは困難になってしまいます。
ちなみに、家賃は手取りの30%くらいが相場だと言われております。 月収20万円の人では家賃は6万円前後、 月収30万円の人では家賃は9円前後、 月収40万円の人では家賃は12万円前後が相場となっております。
つまり、 月収30万円以下だと1R・1K・2Kが限界なので、単身者でないと住むのは難しいエリアです。
しかし、夫婦共働きのケースが非常に多いので、世帯月収45万~50万円くらいのファミリー層が2DK 2LDKに住んでいる方が多くおります。
住んでいる方の年収は世帯年収450万円~550万円前後の方が多い地域でございます。
桜新町駅周辺に住むメリットとデメリット
<メリット>
- 渋谷まで10分・乗り換えなしと交通の利便性が高い。
- 閑静な住宅街が広がり、治安が良く、静かで落ち着いている。
- スーパー、コンビニも近く、日常の買い物に困ることがない。
- 子育て環境が充実している。
- 大小問わず公園が多くあり、自然に触れられる。
- 「サザエさん」にちなんだ街でほのぼのした雰囲気がある。
<デメリット>
- 家賃が割高
- 田園都市線の急行が停まらない。
- 通勤・通学ラッシュ時は電車が非常に混み合う。
- 大型の商業施設や娯楽施設がほとんどない。
- 飲食店の種類が少ない。
桜新町駅周辺のまとめ
桜新町駅周辺の特徴をまとめると下記のようになりました。
- 交通アクセスの良さ ★★★★
- 家賃の安さ ★★
- 治安の良さ ★★★★★
- 自然の良さ ★★★
- 子育て支援の充実 ★★★★
- 買い物の便利さ ★★★
桜新町は、三軒茶屋駅まで約5分、渋谷駅まで約10分という交通アクセスの良さと、治安が良く、穏やかな雰囲気が漂うその景観から、女性の一人暮らしや、ファミリー層に人気のエリアです。
桜新町駅周辺にお住まいの方がおられましたら、是非コメントで桜新町駅周辺の情報を教えて頂けたらと思います。
お部屋探しは複数のサイト利用しましょう!
お部屋探しサイト
コメント