スポンサーリンク
当サイトには広告・プロモーションが含まれています。

大学生におすすめのバイト&人気ランキング!楽しい仕事で充実したバイトデビュー

会社の評判・口コミ
スポンサーリンク

大学生になったらアルバイトを始める人も多いでしょう。

  • お小遣いを稼ぐため
  • 学費を稼ぐため
  • 学校以外での交友を広げるため
  • スキルを身に付けるため

アルバイトをする動機は様々であることと思われます。

求人サイトで探してみるとアルバイトがたくさんありますが、どんな仕事が良いのか。今回は大学生におすすめのアルバイトをご紹介致します。

滝谷真也が薦める転職支援サービス 《転職エージェント・転職サイト》

転職エージェントは複数利用して活用しましょう!

転職サイト/転職エージェント

  • LIBZ
    新しい働き方を叶える転職サイト
  • ハタラクティブ
    転職が初めての20代向け・ワークライフバランスを実現した働き方を目指そう!
  • アデコ
    オンライン登録OK・日本で37年のの実績!働きやすい理想の職場を探そう!
  • VIEW
    若手ハイクラス向け転職サイト!市場価値を高めるオンリーワンのスキルを身につけよう!
  • テンプスタッフ
    未経験でも安心の大手派遣会社!仕事とプライベートの両立を実現!
  • JobSpring
    24卒新卒向け就職エージェント!就活に迷ったらまずは登録!
  • Geekly
    IT・WEB・ゲーム業界専門!働きやすい優良企業案件が多数!
誰にも教えたくない隠れた超優良企業リスト

併せてこちらの記事も読んでみてください!

スポンサーリンク
この記事を書いた人
この記事を書いた人
滝谷真也

1982年埼玉県生まれの41歳。現在は東京都在住。仕事の軸を「キャリアと教育」としており、採用のスペシャリスト。これまでに自社の社員採用や教育、そして転職エージェントとしての採用支援のキャリアを持っており、1000人以上の就職・転職支援を行う。

現在は社員採用に加え、営業推進やマーケティング業務などをやってます。
人事採用関連の経験や元転職エージェントとしての経験で培った転職情報を中心に発信していきます。

【経歴】
・理系大学卒業
・大手人材サービス会社での営業 3年
・人材サービスベンチャー企業での営業 3年
・大学職員(就職課)キャリアアドバイザー 3年
・現在は東証プライム上場企業グループの採用マネージャー(課長職) 10年

記事の更新情報や日々の出来事はSNSで発信します。 フォローしてもらえるとうれしいです。

人気アルバイトランキング

1位カフェ
2位居酒屋
3位塾講師
4位ファミレス
5位ファーストフード
6位イベントスタッフ
7位スーパー
8位アパレルショップ
9位倉庫内作業
10位カラオケ

このようにランキングを見ると圧倒的に飲食店が目立ちます。飲食店のアルバイトは大学生の定番です。

特にスキルも必要ないし、シフトに融通もきくので大学生にとってとても働きやすいのです。

倉庫内作業などはかなりの肉体労働なので体力的にはとてもハードな仕事です。しかしその分、かなり時給も高いので少ない時間でガッツリと稼ぐことができます。

飲食店

飲食店といっても居酒屋、ファミレス、ファーストフード、カフェなどいろいろとあります。ですが大まかには似たようなお仕事です。

仕事内容
  • 注文受付
  • 調理
  • 血洗い
  • レジ操作
  • 店内外の掃除

メインとなる仕事はこれらでしょう。

どこの店もアルバイトがたくさんおりますので、研修制度は充実しています。

チェーン店となればしっかりとマニュアルがあるので、そのマニュアルを覚えれば誰でも出来るため、料理が出来ない人でも不安に感じる必要はありません。

1年もやればほとんどの仕事は覚えられます

時給相場

1000円〜1200円

おすすめポイント 
  • 楽しい人が多い
  • 学校外での交友関係を作ることが出来る
  • シフトに融通が利く
  • 社員も若い人が多い

アルバイト内で仲良くなって仕事以外でも一緒に遊ぶようになることもあるでしょう。大学外でも交友関係を作ることもるし、学生のうちしか出来ない体験です。

接客業というだけあって、コミュニケーション力のある人がたくさんいます。せっかくアルバイトをやるならお金を稼ぐだけではもったいないですね。

仲間ができる機会も多いので、出会いもたくさんあります。バイト内で付き合っている人はどこにもたくさんいるのでそんな楽しみがあるのも良いですね。

私自身も学生時代に働いていた飲食店に彼女もいました。

とにかくすごく忙しい店でしたので仕事自体はとてもハードでしたが、その分みんな一生懸命働いていてチームワークも良くなり、仲間意識がとても強くなりました。

大学を卒業して15年経った今でも当時のメンバー8人くらい(今はもう結婚したり子供が出来たりで25名ほどのメンバーに膨れ上がりましたが)で集まったりもしています。

居酒屋の特徴

居酒屋は仕事帰りのサラリーマンの利用率が非常に高い飲食店です。そのため、営業時間は夜になるのでバイトも働くのは夜になります。

学校が終わってから働きたい方には良いでしょう。

ただし、かなりの重労働です。ホールは常に動き続けていて料理も持たなければならないので体力的にかなりハードな仕事です。

しかも酔っ払いを相手にするので中には変な客もいるので大変です。

キッチンも常にオーダーが止まらない状況の中で働き続けるので息つく暇もないような仕事ですが、どうやって効率良く働くかといった考える力も身につけることができます。

居酒屋は料理やドリンクの数も非常に多いので、ホールもキッチンも覚えるまではとても大変です。

「料理なんて作ったことがない」という人でもちゃんとしたマニュアルがあるので覚えれば誰でも作ることができます。

ですが、働いているのは大学生が大半なので、楽しく働くことが出来ます。

特にノリのいい大学生が多いのが居酒屋バイトです。

大学生になってたくさん友達を作って遊びたい人にはとても良いバイトです。

カフェの特徴

カフェは居酒屋と違って朝から営業しています。

学校が休みの日は朝から働きたい方や、学校に行く前に少し働いてからいきたい方、授業時間の合間に働きたい方など、時間を有効に使って働くこともできます。

1日に少ない時間しか働けない人でも柔軟に対応してもらえる店も多いので、学生にとってかなり働きやすい仕事です。

また、カフェの場合は基本的にカウンターでの受け渡しとなるため、あまり動き回るような仕事ではありません。

立ちっぱなしの仕事なので大変ではありますが、居酒屋に比べればハードではありません。

ですがビジネス街のカフェの場合、少しの時間しかないサラリーマンを相手にすることが多いため、スピードが求められます。

「いかにも大学生」みたいなイケイケな人の輪には入っていけない、という人はカフェの方が雰囲気に合うことでしょう。

飲食バイトの中でも女子に人気のバイトです。

ファミレスの特徴

ファミレスも居酒屋と同様、ホールは料理を運んだり動く量も多いので体力的にはハードな仕事です。

キッチンもオーダーが止まらないくらい常に動き続ける仕事です。

ですが居酒屋とは客層が全く異なり、酔っ払いを相手にすることはほとんどありません。ファミリー層であったり学生などが中心です。

アルバイトであっても割引券などがもらえるところも多く、友人たちとご飯に行く時に使えたりもするので便利です。

ファミレスは平日よりも土日の方が忙しい店が多いので、できれば土日はシフトに入ってもらいたい場合がほとんどです。

ファーストフードの特徴

居酒屋、カフェ、ファミレスのどれとも違い、これらの中では一番中間的な立ち位置の仕事ではないでしょうか。

私は大学時代に4年間ファーストフード店でアルバイトをしておりました。

ファーストフードも朝から営業している店も多いので、朝の時間に少し働いてから学校に行ったりなど柔軟な働き方が出来るので学生にとってとても働きやすいのも特徴的です。

また、大手のチェーン店の場合、アルバイトの経験やスキルに応じてランクを設けているところがたくさんあります。

ランクが上がれば時給も上がっていくシステムですが、上位ランクになれば周りからも頼られるし自分自身の自信にも繋がります。

頑張った分のモチベーションにもなるので仕事が楽しくなる一つの要素でもあります。

ただし、場所によっては学生の溜まり場のような店もあるので注意も必要です。

飲食店以外にもこんなにある!

「アルバイト=飲食店」と思っている人もたくさんいますが、他にもたくさんあります。

多少のスキルは必要になりますが、自宅にながら出来る仕事などもあり、社会人になっても活かせるスキルを身につけられるので是非参考にしてみてください。

ライター

ネットを見ていると様々なWEBページがありますが、これらはアルバイトのライターが書いているものが大半です。これだけたくさんの記事が世の中にあるということは、それだけの需要があります。

仕事内容
  • 商品PRの記事作成
  • 実体験レビュー

ランサーズやクラウドソーシングなどで案件は獲得出来ます。依頼主の意向に沿った記事を書いていくのが仕事です。

「依頼主はこう思っていてもこっちの方がおもしろい」といって意向に沿わない記事書いてはいけません。あくまで依頼主の意向に沿った記事を書く必要があります。

また、バソコンは必須です。スマホだけでは文字入力には限界がありますので、バジコンは自分で用意する必要があります。

時給相場

1文字1円~2円
1記事3000文字の場合は3000円~6000円
1記事8000文字の場合は8000円~16000円

働いた時間ではなく、作業量により対価を得るような仕組みです。

おすすめポイント
  • 文章力が鍛えられる
  • 考えをまとめる力が身に付く
  • 時間と場所を選はない
  • 社会人になってからも副業としてやっていくことができる

文章を書く力は社会人として必要なスキルがたくさん詰まっています。特に社会人になると、自分の考えを発信していく機会が増えます。

そんな時に、相手に分かりやすく伝えるためにも自分の考えをまとめる力はとても重要になります。

また、インターンなどではなくクラウドソーシングで案件を獲得した場合、自分で確定申告をする必要があります。

会計知識もに見付くので一石二鳥です。

学業が忙しい学生にとっても自分の空き時間などを利用出来るため、時間の有効活用が出来ます。

コールセンター

コールセンターというとクレームを受ける仕事とイメージしてしまう人もおりますが、実際のところそんな仕事ばかりではありません。

仕事内容
  • お客様相談センターなどのインバウンドの仕事
  • テレアポなど自分から発信するアウトバウンドの仕事

対応マニュアルがあり、想定されるほとんどのケースが用意されているのであまり心配する必要はありません。

どちらにしても相手と話すためには商品知識も学ぶ必要あります。

覚えることはたくさんありますが、一度覚えてしまえばあとはそれを繰り返していくことが中心です。

時給相場

1200~1500

おすすめポイント 
  • 電話対応が上手くなる
  • 正しい言葉使いを習得できる
  • 髪型や服装が自由

社会人になってまず最初の壁となるのが電話対応です。

自分は大丈夫だろうと思っていても実際にやってみると意外と苦戦します。そんな電話対応を学生のうちに経験しておくと社会人になってがら他の同期よりアドバンテージがある状態からスタート出来ます。

中にはクレーム対応などもあります。

顔の見えない人と話すことは恐怖のように感じることもあるでしょう。

しかしこれも社会人になれば避けては通れない道です。社会人に比べれば責任の軽いアルバイトの段階でクレーム対応を経験しておくのもありでしょう。

動画編集

私の学生時代(約20年前)にはほとんど無かった仕事です。今は広告も動画の時代。これからは動画編集が出来るとそのスキルを活かせる場面が多くなります。

仕事内容
  • 依頼主の指示通りの制作
  • 動画つなぎ音入れ
  • テロップ作成

テロップを入れるだけでもタイミングや場所、大きさ、色、表示時間などやることがたくさんあります。たった5分の動画を作るだけで数時間もかかることなんてよくある話です。

ライターと同様に、ランサーズやクラウドソーシングなどで案件は獲得出来ます。

また、動画編集のためのバソコンも必要となります。しかも動画編集をするには、ある程度高機能なパソコンでなければなりません。

そのため、初期投資に費用がかかってしまう場合もあります。

時給相場

1200~1500
スキルによってそれ以上も可。

おすすめポイント
  • 動画編集のスキルが身に付く
  • 今後の需要が増える
  • 自宅で出来る
  • 社会人になってからも副業としてやっていくことができる

ここ数年で文字より動画メディアが多くなってきました。これからはさらに動画の需要は増えてくるため、動画編集できる人の需要は多くなってきます

有給インターンというのもご存知?

有給インターンとは、給与を得ながら企業で実務を体験する制度のことです。

実際にその会社の社員と同じように企業で働くことが出来るため、学校を卒業する前にいち早く社会人らしさを経験するこどが出来ます。

仕事内容

営業、事務企画、制作、開発など様々な募集があります。

インターン先の会社で働いている社員のアシスタントの立ち位置で働くこともあれば、しっかり自分で利益を出せるように働くこともありまず。

時給相場

1000~1200
別途成果報州がある場合もある。

おすすめポイント

学生をやりながら一足先に社会人を経験することが出来ます。

実際に企業で働くことによりビジネスを体験することが出来るため就活時の企業選びの参考にもなるし、ビジネスを経験していることによって入社後に他の同期より一歩先に進んでいくことが出来ます。

大手や中小ベンチャーなど様々なインターンがありますが、大手の場合は職業体験的な位置づけであったり、採用の選考も兼ねている場合もあります。

しっかりと働いてみたいなら、ベンチャー企業でのインターンをオススメします。

ベンチャーは人が足りていない企業がほとんどですので、インターンとはいえ社員と同等の戦カで考えている歪業がたくさんあります。

また、20代の社員が中心となっている会社も多いため、自分とあまり変わらない世代の人と働くことが出来ます。

こちらで紹介した「ユアターン」もとても良いインターンに出会うことができます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました